精密機械加工、通信用プラグ・ジャック製造販売

026-245-5881
お問い合わせ
LINEで気軽に相談してみる

AIZAKI

株式会社 Aizakiは
技能士の育成に取り組んでいます。

ブログ

Blog

Archives
RSS

ゆきぃ〜!!!!!!!!

2007年3月12日

今頃雪って…。真冬に全然雪降らないと春の変な時期に雪降ったりするんだよね〜。やだやだ。桜咲いてるのに雪!とか…。勘弁して!
そんでまた暖冬の年の夏は冷夏だったり…、雪が全然降らなかったから水不足だったり…、作物にも影響でるんだろうな〜。
インフルエンザも流行ってるみたいだし、花粉症でマスクしてる人もだいぶ見かけるようになってきたし、世の中なんかおかしいね。
体調管理も難しい時期だよね。とりあえず家に帰ったら“手洗い”と“うがい”は忘れずに…。


松竹梅、キジ!!

2007年3月10日

もう春ですね。今日は仕事と関係のない話なんだけど、私用で千葉のあるところに来ました。こちら関東はもう春はすぐそこって感じです。長野もだいぶ暖かいけど朝晩はまだ少し冷え込むもんね。
そこでめでたいものが!松竹梅&キジ!!めでたいのか??
よくわからないけど写真に収めました。
桜ももう少しで咲くかな??ってとこです。今年は暖冬の影響で桜の季節が早まりそうですね。でも大好きな季節です。会社の桜も今年は早めに咲きそうだなー。

松、梅

なぜかキジ!!

大きな目標、小さな目標

2007年3月8日

必死になって頑張ればどうにかできる、それを小さな目標だとしよう。
それは今の状況や技術、環境のなかで考えられる細かな目標として、常に設定してもらいたいことです。もしくは上司が部下に日々の目標を立てるときにそのことを頭に入れて指示を出してもらいたい、それが小さな目標だと私は思う。

それではもっと大きな目標を立ててみよう!

よく言われるのは「やれもしない大きな目標を掲げたってしかたないでしょ?」本当?そう思う??「やれもしない大きな目標!」と断言するくらい、考えて考えて考え抜いた??

家から駅まで歩いて10分かかるとする。次は9分で駅まで行こうと目標を立てる。さてどうする?ほとんどの人は早歩きをして9分で行こうとするでしょう。つまり一生懸命頑張るのだ。

じゃあ5分で行く目標を立てたら?
いくら早歩きでも限界があるから、自転車で行こうとか車で行こうとか行き方自体を変えて考えるでしょ?この発想がものすごく大事。

大きな目標を持たないと、人間は今までの延長線上でしか考えが浮かばないので、なんとか頑張って早めに歩いて…と小さな目標に落ち着く。
一生懸命は素晴らしい!でも仕事はそれだけではだめで、頑張るだけでは成長に繋がらない。またそういう人はできない理由を探そうとする。

まずは大きな目標をたてる。
できない理由を探すのではなく、やれる方法を考えて、やり方を工夫すればできる大きな目標を設定する。そして今までにないやり方も含んで、様々な方向から考えるから真剣、または本気になる。
“考えて考えて考え抜く”
こういうことが日常からできる人がいわゆる仕事ができる人なのだろう。

あっという間に過ぎてく日常の中で、毎日を大きな目標に向かって取り組む人、小さな目標で日々過ぎていく人。気づいたときには取り返しのつかないほど差ができてるかもしれないよね。さてみんなはどうする??


正社員募集!

2007年3月6日

ブログで普通こういうことネタにするのかな??
まぁ、とりあえずいっか。え〜、只今当社、正社員を2名ほど募集しております。

職安にも掲示してありますが、製造現場の社員とこれから新しく確立していきたい部署、生産管理の社員を募集しておりま〜す。
一応年齢は40歳くらいまでで、物づくりに興味があって、やる気に満ち溢れていれば経験者でなくてもOKです!

仕事のやり方や技術は徐々に学んでいけばいいので、オイラが雇いたい!って思うような人間味あふれる人、お待ちしております。


大荒れな一日

2007年3月5日

今日は一日大荒れの天気でしたね。風がビュービューすごかった。
工場で働いている人たちは何のことやらって感じですかね?現場にいればわからないもんねー。

さて今日はブログネタもないので前に製作した加工品を紹介。担当者はマシニングセンターの加工を小林課長、仕上げの研磨を飯島工場長がやりました。


材質はA5052材、つまりアルミですね。何やら穴がたくさん開いていて、裏側は縦に溝がたくさん入っていますね。まぁ、お手の物って感じかな??仕上げの研磨はちょっと大変。材質がアルミで磁着は効かないので一工夫して加工してます。これで上下面の平行度、平面度の精度はバッチリです。

当社は鉄材はもちろんですがSUS材でもアルミ材でも工夫して研磨しています。とにかく研究とチャレンジです。

一番上の面を研磨仕上げしてます。

複雑な形状の溝を彫っています。こちら側も当然研磨仕上げです。