精密機械加工、通信用プラグ・ジャック製造販売

026-245-5881
お問い合わせ
LINEで気軽に相談してみる

AIZAKI

株式会社 Aizakiは
技能士の育成に取り組んでいます。

ブログ

Blog

Archives
RSS

女川支援活動

2011年9月8日

片桐です。
 
9月5日に女川町に支援活動に行ってきました。
 
現場に近づくにつれ道は悪路になり、ガラスが割れ天井が崩れた家、ボロボロの車、そして集められたガレキの山等、最近まで人が住んでいたんだと思わせる雰囲気を残しつつも、その崩壊した町並みは残酷で震災がどれほど大規模なものだったのかをものがたっていました。
 しかし、友達と一緒に登校する学生や世間話をする女性等、その顔には笑顔があり少しずつ活気を取り戻しているように感じられました。

支援活動は、今は避難所となっている女川総合体育館で行いました。

私は、炊き出し班の中の蕎麦配給係に分担されました。
信州の蕎麦を喜んで食べていただきうれしかったです。

現地では横倒れになった家、建物の跡等、悲惨な光景が広がっていました。

皆大きな達成感を得られたように思えます。
「ありがとう」、「美味しいです」と声をかけていただきその一言がとてもうれしく感 じました。
現地の人が笑顔になると自然とこちらも笑顔になりました。
このプロジェクトに参加でき本当に良かったと思いました。
 

女川町へ

2011年9月7日

こんばんわ
小島です

4日の夜に出発し、5日の女川町支援活動へ行ってきました。

高速降りると、被災地の悲惨さが目で見てわかりました。

建物はあっても、戸や窓が全てなくなっていたり

建物があったはずの場所が、キレイ になにもなくなっていたり・・・


とても同じ日本のという国とは思えない 非現実的な光景でした。

支援活動場所は避難所となっている女川町総合体育館です。

今回初参加の私は炊き出し班でした。
カキ氷を担当する予定が、機械の故障・・・。
そば 担当になりました。

炊き出しをしながらいろいろ現地の方とお話しましたが
とにかく本当にみなさん元気!
おばあちゃん、おじいちゃんから小さな子供たちまで!

逆に僕の方が元気をもらった気がします。


『ありがとう』って言葉が、本当に嬉しかったです。

そば打ち名人 大口さん!
おばあちゃんたちが真剣に見入っていましたよ。

バルーンアート喜んでもらえてよかったですね!まっぴんさん!

笑顔プロジェクトのみなさんそれぞれの個性で現地の
人たちに笑顔を届けていることに感激しました。

それと同時に僕ももっと笑顔を届けられるよう頑張ります!


女川町支援

2011年9月6日

押木です。
9月5日、宮城県女川町に支援活動にいってきました。

今回は、炊き出し(手打ちそば、あんみつ、あんぱん、ワイン、クレープなど)、親子で筆遊び、風船パフォーマンス
前日に、当社、2班で作ったクッキー300個プラス100個は、小学校に持っていきました。
前回同様、炊き出しは、総合体育館前で行いました。
8時ごろから、テントを張った机をだしたりなど準備を開始しました。
私は、クレープ班でお手伝いしました。
前回よりもハエの数が少なくなった気がしますが、クレープを包んでいると、どんどん集まってきました。まだまだ、多かったです。
並んでいる方々にクレープをお渡ししていると、「あなた、この前もいたわね〜。」って声をかけて下さる方もいました。覚えてくれるすごくとうれしかったです。


東北に自転車を送ろうプロジェクトで現地で自転車を提供して頂いている、木村自転車商会さん。
自転車に笑顔のシールを貼りました。

炊き出しの片付けを終えたあと、風船おじさんのパフォーマンスを、総合体育館の前でやることになり、見ることができました。
バックヤードでの観客でしたが、初めて見たので、なんだかワクワクしました。
みんなで、楽しく見れるパフォーマンスにとても笑顔になりました。

高速を降りてからの街中は、だいぶ見慣れてきました。
道などのれきなどは、きれいに片付けられ、ガレキは、ないものの、窓が割れたままの家や、解体されずに、壊れたままのお店などは、そのままでした。
海に近いところは、道路をきれいに工事をしていて、周りにあったガレキもだいぶ綺麗に片付いていました。
独特なあの生臭いような匂いもなくなっていました。
綺麗になっていく中
一度の津波で、何メートルものビルが沈んでしまった、この場所には、また家が建ち並ぶのでしょうか。
少しずつでも、出来ることをしていきたいと思います。


前日準備

2011年9月4日

こんにちわ、池田です。

午後から明日の東北支援活動に向けて、

トラックへの積み込み作業と風船ショーの準備を、

中野市の北信ガスさんにて行いました。

明日の出発に向けて、気分も高まります。

今回は私は被災地への活動には参加せず、

チーム相崎はお馴染みの押木と営業部小島、製造3課片桐の3人が参加します。

風船おじさんのマッピンさん。

風船の仕込みを教わる私たち。

けっこう地味な作業ですが初体験でおもしろかったです。

積み込み中。

お隣の部屋ではパン教室のみなさんが、

炊き出しで振舞うアンパンとジャムパンを作ってくれていました。

今後もご協力いただけるそうです。

ありがとうございます。

ピカピカのあんぱん。

できたてホヤホヤ、まだあったかいアンパンの味はバツグンです。

みなさんの笑顔も届けます。

笑顔クッキー作り

2011年9月3日

こんにちわ、池田です。

本日は小布施町の2箇所の施設を借りて、

笑顔クッキー900枚を作りました。

3回目ともなると効率いいですね。

さすがチーム相崎です。

今回も多くの方にご協力いただきました。

しっかり女川の小学校に届けて行って貰います。

ありがとうございました。

写真はクッキー作りに参加、ご協力いただいたメンバーです。

素敵な笑顔を届けます。