精密機械加工、通信用プラグ・ジャック製造販売

026-245-5881
お問い合わせ
LINEで気軽に相談してみる

AIZAKI

株式会社 Aizakiは
技能士の育成に取り組んでいます。

ブログ

Blog

Archives
RSS

後日談的な

2012年7月23日

土屋です。

先日製造2課にマシニング10号機が入りました。

2課メインストリートは真新しい機械に囲まれて、何だかハイテクな感じに♪

もちろん機械が勝手に歩いてくるはずも無く、大勢の方の力添えでなせる技でした。


「まだかなまだかな。」ワクワク

と関さん、井浦さん(笑)

ついにお出まし「GENOS」登場!

毎度お馴染み、隣のクレーンがデカい!!

おもわず社長も新マシンを激写!

後姿が嬉しそう♪

その間、裏方ではレイアウト替え。

2課の老黄忠も移動〜♪

業者の方にも一生懸命作業していただきました。

ありがとうございます、中島美幸のBGMが聞こえてきそうです、古いけど(^^;)

みんなで塗った床も傷つかない様にブルーシートの上を移動です。

作業に当たってくださった皆様、本当にありがとうございます!

ちょっと写真が飛びますが、

いろんな方の支えがあって、今日も快調にお仕事をさせてもらっています(^^)


工場見学

2012年7月23日

小林です

21日に、品管の蟻川君、三輪さん、営業の山岸君と私の4人で
飯田市に有る、赤羽製作所さん
伊那市に有る、光製作所さん
工場見学に行ってまいりました。 赤羽製作所さんには以前より見学に行きたかったんですが、
その念願が、ようやくかない行ってきました。
工場内の見学
加工の打ち合わせ
検査の打ち合わせ
修正の打ち合わせ
など
圧倒される事が多く、
どれもみな勉強になる事ばかりで
とても有意義な時間を過ごす事が出来ました。

蟻川君、三輪さんも真剣に聞き入って、質問などしていました。


今回顔を合わせた事で、今まで以上に親密につきあえる事が
出来そうです。

これからも社内のレベルアップの為に
教わった事をどんどん取り入れていきたいです。

光製作所さんにも行って来ました。

これからも末長く協力して頂けるように
お願いをしてきました。


またこのような工場見学を
取り入れていきたいと思います。

歌うの?

2012年7月22日

製造2課充班リーダー ミツールです。

2課のニューマシーン・GENOS-M460VE、お陰様で順調に動いています。
今までの機械と違う所は、マイクが付いてます。
金属加工の現場にマイクです。

なんと音声入力対応で、音声指示で全ての段取りをこなしてくれます。
さらに段取りの最中にノッてきたらカラオケもできます。
・・・本当にできたらすごいですね。すいません。

実はこのマイク、加工のビビリ音を測定して主軸回転数の調整を手助けしてくれる新機能
「加工ナビ」の為のマイクです。
今までの調整はカンだけでしたが、機械的に周波数を測定してサポートしてくれます。
さらに主軸回転数を加工中に0.5%単位で変更できる便利機能!

後はどう使いこなすかです。燃えてきますね。


カラオケは心の中でお願いします。



いよいよ明日は、MC10号機搬入

2012年7月13日

製造二課重喜班リーダーの関です。定時後、MC10号機搬入及びMC1号機とNCフライスのレイアウト変更の準備を行なうにあたって甲信商事上田営業所の佐藤係長と相河さんがお手伝いして頂きました。とても親切にして頂き、また良いアドバイスをいただきありがとうございました。
明日(当日)もよろしくお願いします。

今までNCフライスの位置にMC10号機が搬入される事によってメイン通路にはオークマMBシリーズ通りになります。

MC1号機の位置にNCフライスがきて、その右側の空いていたスペース(にMC1号機が移動する事になりました。ひと昔(11年前)メイン通路に並んでいたMCとNCのレイアウトに戻った感じがします。

初めて自分が搬入時のリーダーをします。いろいろ不安な事がありますが、一生懸命やりたいと思いますので、製造二課のみなさん御協力お願いします。

MB-46VAE水溶性化完了しました。

2012年7月8日

製造2課充班リーダーのミツールです。

弊社のマシニングの切削液は全て油性なんですが、以前から水溶性にしようという案がありまして、その変換作業を7月7日土曜日に行いました。水溶性の事に関しては全くの素人なので油剤の選定から悩みました。

油剤は工具寿命や切削性はもちろんですが、技術的な相談にも対応していただけるという事で、株式会社関西化研様のアクワオイルに決定!
油剤カルテの存在は大きかったです。

交換作業は弊社3名と、関西化研の安井様が京都から駆けつけて下さいました。


タンクの中は細かい切粉が山盛りでした。きれいに吸い取り、油もふき取ってから作業開始です!

水と油剤の攪拌作業。なんだか床塗りの塗料作りを思い出しますね。

ひたすら攪拌です。

攪拌用容器にゴミ箱を使ったので色々不純物が・・・きれいにしておいたんですけどね(汗)

網で不純物を取り除いて投入開始。安井さんも大活躍です。

オイルラインに残っていた油性の切削液が混ざりこんでしまいました。ちょっと事件です。

切粉洗流液の圧が高くなりすぎて、切削液が飛び出してきます!これは要改善です。

テスト加工をしてみようという事になって打ち合わせ。その様子を撮ろうとしたら、安井さん恥ずかしがってフレームアウト。残念。

M6のロールタップの加工をしてみました。折れてしまうとは聞いていましたが、11ヶ所目にして折れてしまいました。燃えてきますね。


とりあえず交換作業を終了することが出来ました。
株式会社関西化研 安井様、ご協力ありがとうございました。今後もよろしくお願い致します。

さあ、これで加工可能な材料のバリエーションも増えました。
お客様の要望に少しでもお応えできるように頑張ります。